最新のパソコンのセキュリティってしっかりしてそうだけど実際どうなの?

現代社会において、パソコンの需要は一家に一台どころか、一人一台もしくはそれ以上という時代になってきているのではないだろうか。事実、コロナ禍によるリモートワークへの移行からパソコンの需要は増加している。その一方で、コロナ禍の影響による生産ラインの停止や、世界的な半導体需要の増大といった影響も関係して、パソコンが入手できないという状況も発生してきた。そうなると、会社や家でホコリを被っていた旧タイプのパソコンを使わざる得なかったユーザーもいたのではないだろうか。旧タイプのパソコンのセキュリティソフトは、また新しいパソコンも、そのまま使ってセキュリティ対策は十分と言えるのだろうか?

 

直近2年間で増えたサイバー攻撃まとめ

旧タイプのパソコンを使う場合はもちろん、新しく購入したパソコンであっても、適切なセキュリティソフトで対策を講じなければ、サイバー攻撃の被害を受ける危険性が高まってしまう。ここでは、直近で増加しているサイバー攻撃を見ていこう。

オフィスソフトの脆弱性を狙った攻撃

マクロを悪用するという古いタイプの攻撃方法であったが、とても巧妙になってきている。また、ファイルを開いただけで感染するなど、脆弱性対策を行っていないと対処しにくい。

アドウェアや偽広告を用いた攻撃

Webブラウザー上で実行されるマルウェアで不正な広告を表示させるアドウェアによる攻撃で、うっかり不正な広告をクリックしてしまうとフィッシングサイトなどに誘導され、個人情報などを詐取される可能性がある。

VPNやRDPの脆弱性を狙った攻撃

リモートワークで勤務先の環境への遠隔操作に使われるVPN(Virtual Private Network)やRDP(Remote Desktop Protocol)の脆弱性への攻撃。個人だけでなく会社や仕事先も巻き込んでのウイルス騒ぎになりかねない。

 

おすすめするセキュリティソフト

旧タイプのセキュリティソフトでは新しいウイルスやマルウェアを防ぐことは難しい。一方で、比較的新しいパソコンは旧タイプよりセキュリティレベルが上がっているが、それだけでは不十分と言えよう。

上記で述べたような直近で増えているサイバー攻撃への対策として、世界中に顧客数を数多く抱えるセキュリティソフト会社であれば、リアルタイムで脅威のサンプリングを集めることができ、それに対する対応策を他社よりも早く構築できる事になる。そして、信頼と信用のあるセキュリティソフト会社であることも重要だ。もちろんセキュリティレベルが高ければ高いほどいいが、価格は低くあって欲しいもの。

おすすめは「Bitdefender」

そこで筆者がおすすめするのは、「Bitdefender」。日本では、知名度はあまり高くないかもしれないが、国内ではソースネクスト社などに、海外でも有名な企業にセキュリティソフトの心臓部であるセキュリティエンジンをOEM供給しているのがBitdefender社である。

 

Bitdefenderの特徴

セキュリティ性能

世界水準トップクラス。多くのウイルス検出率テストで上位をキープし続けている上に、アンチウイルス以外のセキュリティ対策に有意義な機能を多数そろえており、全方向の強さという点で高く評価されている。

動作環境

実際の使用感でも『軽快』と言えるレベルで軽くサクサク動作する。

脆弱性対策

アップデートの有無や、インストール済みのソフトの更新状況、WiFiの設定状況などを「スキャン」し、問題がある箇所を指摘する機能。脆弱性があることでウイルス感染しやすくなるなど、重要な事態を招くことがあるが、本機能があることでセキュリティをより高めることができる。

ランサムウェア(身代金ウイルス)対策

感染することでPC内のデータをロックされ、解除に身代金を要求される「ランサムウェア」への対策機能。アンチウイルスの方でもランサムウェアを検知するが、そこで取りこぼした場合にそなえた二重での機能。

WEB脅威対策

アクセスすることでウイルスに感染する恐れがあるサイトや、フィッシング詐欺サイトをブロックする機能。更に、ブラウザにアドオンを追加することで、検索エンジンの検索結果画面にサイトの安全性を表示することも可能。

 

まとめ

現代社会において、パソコンやその他のデバイスに対する脅威は巧妙になった上に、日々成長したり、新しい脅威に変わったりと目まぐるしい速度で移り変わっていく。そのため、対応策もやはり進化し続けて行かなければならない。自身のパソコンに合ったセキュリティソフトで、安全なパソコン環境を作り出していきたいものだ。